松原正先生新連載
雜誌「日經ビズテック」で松原正先生の連載「パソコンとハムレット」が始まりました。全國書店で發賣中です。注文の際は「技術経営戦略ムック 日経ビズテック No.005」(日経BP社)と指定すると宜しいさうです。日經BP書店http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222223490.htmlやアマゾンhttp://www.amazon.co.jp/でも買へるやうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
雜誌「日經ビズテック」で松原正先生の連載「パソコンとハムレット」が始まりました。全國書店で發賣中です。注文の際は「技術経営戦略ムック 日経ビズテック No.005」(日経BP社)と指定すると宜しいさうです。日經BP書店http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222223490.htmlやアマゾンhttp://www.amazon.co.jp/でも買へるやうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 松原正先生新連載:
» 福田恆存の思想を索引とする事によつて解る、「西欧近代への適応異常」と近現代日本の病弊及び西欧諸事情 [『福田恆存を讀む会』]
《主要テーマ》
*現代人(個人主義者)は終には愛し得ない。
*「近代」とは。
*幸福・生き甲斐とは・全体感とは。
*人生と演劇との関連。 etc ... [続きを読む]
受信: 2005年2月20日 (日) 11時18分
コメント
「ブログ」を作りました。
「トラックバック」を通じて、交流が深められればと存じます。
今後とも宜しく御願ひ申し上げます。
投稿: 『福田恆存を讀む會』事務局 吉野政雄 | 2005年2月20日 (日) 11時09分
chicago the institute soma
投稿: the institute soma chicago | 2009年2月 4日 (水) 18時01分