論理的な「アニヲタ」と非論理的な「2ちゃんねらー」、どちらを信じるか?
986 :プリキュア野嵜 :04/05/29 21:49 無職だらうが、フリーターだらうが、アニヲタだらうが、ネットストーカー だらうが、論理が正しければ問題ないし、君らは尊敬しなければならないし、 ボクが書いたものは讀まなければならない。ちやんと讀みもせずに批判するな!
論理的思考能力の無い「有職」者より、論理的思考能力の有る「無職」者や「フリーター」の云ふ事の方が論理的に正しいに決まつてゐる。論理的思考能力が無くて相手を正面から論破できず、下らぬ憎まれ口を叩くのが精一杯の「2ちやんねらー」より、論理的思考能力の有る「アニヲタ」の主張の方が正しいに決まつてゐる。こんな道理もわからないのだから、「ノズラー」観察者どもの脳味噌は腐つてゐる。
ん!?松原先生は西尾をちやんと讀みもせずに批判してゐる?松原先生は 偉大だから無問題。
頭の惡い奴は、他人の文章を目を皿のやうにして一字一句「ちやんと」讀まねば理解できないけれども、偉大な、いやいや、普通の讀解力のある人間なら、流し讀みだけでも理解できる。こんな道理もわからないのだから、以下同文。西尾幹二の文章を「ちやんと」讀んでゐるらしい2ちゃんねるの方には、是非とも松原氏の批判のどこが誤つてゐるか解説……できるわけないか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント